佐倉セミナー2013 その2

前回に引き続いて、社会科学総合基礎演習(佐倉セミナー)の様子を紹介します。

                                                                                            • -

佐倉セミナー2日目午前中


2日目の午前中は、貿易ゲームが行われました。与えられた条件の中で、各グループがいかに利益を最大化するかを競うゲームです。このゲームの狙いは、仲間同士で共同作業を行うことにより友人を作ること、また国際社会の仕組みを考える1つのキッカケにしてもらいたいということです。


活発で和気藹々と楽しそうな雰囲気のなか、役割分担をしながら学生たちは作業を急ぎました。最終的には、条件が悪いグーループでも、よい成績を収めるなど面白い結果となりました。各グループの代表者や教員の分析によると、各グループの成績の差は、劣悪な条件を乗り越える工夫をしたかどうかや、思いやりの気持ちが働いたかどうかであることが判明しました。



貿易ゲームの様子


佐倉セミナー2日目午後 


外部講師のキムウネ先生に、韓国の文化についてご講演いただきました。K-ポップの流行などで身近になった韓国の文化ですが、大学生活の様子や多様な音楽、映画など、未知の領域が大きいことを実感させられました。学生の皆さんには、自分で海外に足を運び、現地の様子を自分の目で確かめる経験を重ねてほしいと思います。



キムウネ先生による講演


続いて、学生による自己紹介が行われました。各自が、高校で頑張ったこと、バイト、サークル、就職、大学での勉強、好きなこと、性格について話しました。



自己紹介の様子です


その後、藤丸先生から、昨年の台湾への国際フィールド・ワーク報告について、そして金丸先生、杉浦先生、李先生、藤丸先生から教員おすすめの国際フィールド・ワークについて、画像を交えた講演がありました。



藤丸先生による報告の様子です。